宮城・仙台のユニバーサルデザイン・バリアフリー情報をお届けします!
2011年03月06日
オストメイトは足で踏む!
2000年の交通バリアフリー法の施行後、急速に整備が進められてきたオストメイト用トイレ
室内が広い多目的トイレには設置できるのですが、狭い室内には入らず、
このような(昔記事の動画参照)
簡易用が主流でした。
そんな中、最近見つけたのが
のような足踏み式の簡易用オストメイト設備
仙台市の施設に導入されはじめているみたいですね
左写真の説明にあるように、右写真の椅子に座って踏むと、トイレがしやすいみたいですね。私は足踏みできないので
、代わりに踏んでいただきました
水の勢いはありませんが(あったらまずいですよね
)、アナログって感じですね
でも、お腹踏ん張れない時は辛いだろうなー
タグ:
オストメイト
トイレ
足踏
バリアフリー
人工
肛門
膀胱
unifreemiyagi at 23:30│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
│
│
仙台市内
|
バリアフリー
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
トラックバックURL
この記事にコメントする
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
評価:
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
御礼
最新情報
イベント等の最新情報です
2011/1/2
リンク集に河北新報の地域SNS
「ふらっと」
を追加しました。
2010/6/28
東北運輸局「バリアフリーらくらくアクセスマップ仙台」をリンクしました。
ゆにふりみやぎの新しいチラシダウンロードできます!
(PDF形式 562kb)
メニュー
ゆにふりみやぎとは?(プロフィール)
るーぷる仙台、塩釜・松島(2009GW特集)
仙台城跡、八木山動物園、ベニーランド(2008GW特集)
県内公園情報(お花見特集2010)
ゆにふりバリアフリーマップ(グーグルマイマップ)
みやぎバリアフリー情報マップ(宮城県)
仙台バリアフリーマップ(仙台市)
リンク集
最新記事
ご支援お願いします!
明日仙台に帰ります!
宮城の皆様へ
オストメイトは足で踏む!
はやぶさを見た!
月別記事
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
項目別記事
とっておきの音楽祭 (8)
宮城県全体 (12)
仙台市内 (302)
仙台圏域(塩釜除) (8)
石巻圏域 (11)
栗原圏域 (4)
登米圏域 (2)
大崎圏域 (6)
仙南(名取含)圏域 (35)
塩釜・松島 (11)
県外 (58)
医療・福祉 (38)
バリアフリー (93)
イベント (142)
ひと・もの紹介 (99)
サイト紹介 (51)
観・楽・買 (75)
仙台七夕 (10)
とっておきの音楽祭 (24)
おいしいもの (53)
交通機関 (28)
宿泊 (10)
トイレ (73)
所感・雑多 (115)
その他の情報 (10)
残念! (13)
??? (1)
記事検索
最近のコメント
ご支援お願いします!
(ゆにふり)
ご支援お願いします!
(つっちー)
はやぶさを見た!
(ゆにふり)
はやぶさを見た!
(ザク)
県営宮城球場再び
(ゆにふり)
ご意見ご質問等お待ちしてます
(画像をクリックするとお使いのメールソフトが起動します)
QRコード(携帯では画像等正しく表示されない場合があります)
当ブログ内における文章および画像の無断転載を禁止します。